ここでは、プリンセストリガーを最初にプレイするにあたって覚えておくべきことを説明している。
プリンセストリガーのストーリーなどのクエストを進めるにはHome画面の出撃を選択
クエストには大きく4つ存在し、「ストーリー」「イベントクエスト」「曜日ダンジョン」「レイドバトル」に分かれている
クエストを選択するとパーティ編成画面とモンスター情報画面に切り替わるので準備ができたら、出撃!をプッシュする
プリンセストリガーのバトルは自動で行われ、SDキャラが可愛く敵を攻撃していく。
バトル中ではキャラクターは2種類の攻撃を一定のサイクルで繰り出す。
バトル画面↓にキャラアイコンが表示されており、SPゲージがたまるとスキルを発動する
強力な攻撃や回復などで戦闘を有利に運ぶことができる。
キャラの速さが高いほどSPゲージがたまりやすくなっている。
プリンセストリガーでは、個別のキャラのスキルだけでなくパーティ全体で打てるトリガーブレイクが存在する
キャラ事にトリガーブレイク属性があり、同じ属性でパーティを組むことでトリガーブレイクの威力が増す。
バトルには決まった敵のステージをクリアする必要があり、バトル画面左上に表示されている
プリンセストリガーでは、バトルを全自動化することができ、さらにバトル速度を倍速化することができる。
自動化はバトル画面右のAUTOボタンをプッシュし、高速化はバトル画面右の早送りボタンをプッシュする
バトルステージをクリアすると報酬としてドロップアイテムと初回クリア報酬としてクリスタルがGETできる
またクリア時に獲得できる☆は1クエストにつき最大3つとなっており「タイム内」「キャラ離脱なし」「リトライなし」が条件となっている。
「キャラ離脱なし」の条件はフィールドに6名のキャラクターがいればOKなので、助っ人をバックアップとして入れておき自分のキャラが1名倒れたとしても助っ人キャラが途中参入して6名残って入れば「キャラ離脱なし」が達成できる。
すべてのエリアで★3を獲得するとエリアトロフィーがもらえる。
魔招石が100個もらえる。
トロフィーを集めるとワールドMAP報酬がGETできる。
ワールドMAP報酬は10個で魔招石100個、20個で魔招石150個、30個で魔招石200個がもらえる。
バトルエリア最終ステージにはBOSSがいる
プリンセストリガーでは、他のプレイヤーの強力なキャラを助っ人としてパーティに入れることができる。
超強力な助っ人を配置すれば、自分のキャラクターが弱くてもステージがクリアできる確率が高くなるので、助っ人はパーティに入れておこう。
助っ人をパーティに組み込むには、バトル前のパーティ編成の右のサポートをプッシュしてキャラを選択することで組み込める。
助っ人が使えるタイミングはフィールドに助っ人が入れる余地が発生した時点で、参入してくる。
つまりはフィールドに自分のキャラが6名配置されていると助っ人は最初は登場せず、1名やられると助っ人が参入してくる。
プリンセストリガーでは敵の攻撃力が高すぎて簡単にゲームオーバーになる。
最初にやるべきことまとめでも述べているが、コンテニューで使用する魔招石はたった5なので、どんどんコンテニューしよう。
コンテニューすると全キャラのスキルが開放状態でスタートするので敵を一掃できるはず。
またバトルステージクリア条件で「コンテニューしない」という条件はないので、コンテニューしても☆3を狙うことができるのでとてもよい。
パーティ編成はHome画面下の「キャラ」を選択する
パーティ編成という項目があるのでプッシュ
選択したキャラの属性や装備などが表示されるので、パーティを確定させる前に確認しておこう。
パーティ編成を行うメニューで陣形という前列・中列・後列それぞれのステータスアップが期待できるフォーメーションを組むことができる
ユーザランクが上がるごとに開放されていく。
ゲーム初期ではどれをパーティに入れればよいのかわからないと思うので、
自動編成という機能を使用する。
パーティ編成右下の自動編成をプッシュ
自動編成の中でもどのキャラを優先的に配置するのか選択することができる
キャラを強化するには、他のキャラを糧にしてLVを上げることができる。
パーティ画面でキャラを選択
強化を選択する
キャラには糧となる素材が必要となる。素材も自動選択することが可能。
注意点としては、自動選択すると★に関係なく選択してくるのでレアなキャラやLVアップ素材にしたくないキャラがいる場合はロックしておこう。
プリンセストリガーにはキャラ強化の他にもキャラとの親密度を上げることができる。
親密度を上げると♡なストーリーが開放される。
親密度を上げるには、Home画面の下にある「エピソード」を選択し、専用アイテムである「クォーツ」というアイテムを使用する
親密度を上げたいキャラクターを選択して、
親密度ボタンをプッシュする。親密度ボタンをプッシュし続けている間、親密度は上がり続ける。
親密度を上げると、親密度ボーナスがもらえる
プリンセストリガーでは、ファントムというキャラを装備することができる。
ファントムは戦闘には参加できないが、ファントムを装備させることによって強さを強化できる。
キャラによって装備できるファントムのクラスが異なるので注意。
またキャラによってはファントムの装備枠が複数あるキャラもいるので、ファントム枠は埋めるようにしよう。
プリンセストリガーにもガチャ機能があり、ガチャを回すことでキャラクターをGETすることができる。
ガチャはHome画面下のガチャから回すことができる
ガチャの種類は大きく4つあり、「有償魔招石」「無性魔招石」「ブラッドジュエル」「フレンドガチャ」となっている。
ブラッドジュエルは、10連ガチャを回すともらえることができる
ミッションなどをクリアするとアイテムがプレゼントボックスに入る。
プレゼントの受け取りはHome画面下のプレゼントからGETできる
プリンセストリガーでは、ミッションが設けられており、条件をクリアするとアイテムがもらえる。
ミッションには大きく2つ存在し「デイリーミッション」「ノーマルミッション」となっている
デイリーは毎日リセットされ、毎日挑戦することができるもの
ノーマルミッションは、条件クリアできるのは1回だけとなっているが、もらえるアイテムはデイリーよりも豪華。
コメントはありません。 Comments/初心者が最初に覚えるべきこと?